| |
| 基本 | | | | | | 付近 | | | 黒檜山から駒ヶ岳に向かう稜線で地蔵岳の左に小沼の湖面が光っていた |
|
| どのあたり? |
|
ガイドブック類 |
|
この山は国土地理院の「日本の山岳標高一覧 1003山」に記述があります(261.2)。 「日本の山1000」(山と渓谷社)にも紹介されています(P223)。
この山は以下のような名山となっています。 ・花の百名山(13) ・一等三角点百名山(33)
|
行きたくなったら...天気とアクセス |
|
 | Livedoor | 04/22 日 | 04/23 月 | 04/24 火 | 04/25 水 | 04/26 木 | 04/27 金 | | | 週間天気 前橋 |  |  |  |  |  |  | |
リンク |
|
山行記録 |
|
| | 赤城山(長七郎山〜地蔵岳,2018年2月5日) | ビジターセンター駐車場(9:53)→覚満淵→鳥居峠(10:19)→長七郎山(11:18/11:38)→八丁峠(12:14)→地蔵岳(12:53/13:09)→赤城大洞バス停(13:55)→ビジターセンター駐車場(14:03) |
|
ちょも さま | 2014/04/27 | 14/04/27 |
---|
| | 2.5時間 | 小沼P 9:10〜9:32長七郎山9:40〜10:00車道分岐〜10:30地蔵岳11:15〜11:36 P
| なんと4か月ぶりの山。スタットレスがないと冬は行けませんね・・・上信越... |
|
登録画像(画像はクリックして拡大できます) |
|
「地蔵岳」のスライド
|
|
|