| |
| 基本 | | 山行記録 | | | | 付近 | | | 夕方、ガスが消え夕日に照らされた杓子岳が綺麗でした。 |
|
| どのあたり? |
|
山トピック |
|
● 北から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳と続く白馬三山の中央に位置する山。白馬岳同様、長野県側は急峻、富山県側は、それよりは、穏やかな非対象山稜の山。
白馬三山を縦走しながらまとめて登ることが多い。
● 山頂からは、遠く富士山を見渡すほどだが、「ここからの白馬岳の遠望が好き」という登山者も多い。
|
ガイドブック類 |
|
この山は国土地理院の「日本の山岳標高一覧 1003山」に記述があります(437)。
|
行きたくなったら...天気とアクセス |
|
 | Livedoor | 04/22 日 | 04/23 月 | 04/24 火 | 04/25 水 | 04/26 木 | 04/27 金 | | | 週間天気 長野 |  |  |  |  |  |  | |
登録画像(画像はクリックして拡大できます) |
|
山容 |
---|
 | 撮影 | ひとりぼっちの山歩き |  | 撮影 | J-38 |
---|
HP | | HP | | 所/時 | 白馬山荘前 - 10/08/20 | 所/時 | 野平付近 - 06/02/19 | 10/08/22 | 09/02/23 |  | 撮影 | Suzu |  | 撮影 | TOKIO |
---|
HP | iuwv@48 | HP | | 所/時 | 白馬山頂 - 05/08/-- | 所/時 | 05/05/14 | 06/07/30 | 05/05/16 |  | 撮影 | TOKIO | |
---|
HP | | 所/時 | 白馬岳の小雪渓 - 04/05/23 | 04/06/04 |
|
登録画像・植物・動物 (画像はクリックして拡大できます) |
|
 | 撮影 | 山なみ |  | 撮影 | 山なみ |
---|
花名 | ミヤマアケボノソウ | 花名 | イワギキョウ | 所/時 | 08/08/03 | 所/時 | 杓子岳山頂付近 - 08/08/03 | 08/08/09 | 08/08/09 |
|
「杓子岳」のスライド
|
|
|