| |
| 基本 | | 山行記録 | | 画像 | | 付近 | | | | どのあたり? |
|
山トピック |
|
● [概要]
長野県と群馬県の県境にあって、上信越高原国立公園にある四阿山は、標高こそ、2300mそこそこですが、広い裾野をもつ大きな火山、女性的な美しさを誇る上信の秀峰です。
山は、隣に根子岳をひかえ、裾野の菅平あたりから見ると双耳峰のようにも見え、周囲に高い山もなく、なだらかなスカイラインが山の大きさを感じさせてくれます。
裾野には、菅平高原や嬬恋など、名のあるスキー場や避暑地があり、また、隣の根子岳は、四阿山から約1時間40分、セットで登られることが多い山です。
● [登山コース]
山頂へのコースは、6本ほどありますが、ガイドブックで取り上げるのが多いのは、次の3本。
・鳥居峠から約4時間20分
・菅平牧場管理事務所から約3時間
・パルコールスキー場リフトから2時間弱
以前は、鳥居峠から登ることが多かったが、菅平牧場からのコースが整備されたら、歩程の短い菅平牧場からのコースに人気が出て、近年パルコーススキー場のリフトが夏も稼動するようになり、より歩程の短いコースが人気と聞きます。
● [山頂]
山頂は、三角点のある北峰と、少しはなれて標高が20mほど高く、祠のある南峰があります。
南峰からは、360度のパノラマを望みことができるでしょう。
|
ガイドブック類 |
|
この山は国土地理院の「日本の山岳標高一覧 1003山」に記述があります(308.1)。 「日本の山1000」(山と渓谷社)にも紹介されています(P321)。
この山は以下のような名山となっています。 ・深田久弥の日本百名山(42) ・甲信越百名山(30) ・ぐんま百名山(54) ・信州百名山(36)
|
行きたくなったら...天気とアクセス |
|
 | Livedoor | 04/25 水 | 04/26 木 | 04/27 金 | 04/28 土 | 04/29 日 | 04/30 月 | | | 週間天気 長野 |  |  |  |  |  |  | |
|
|
|