| |
| 基本 | | | | | | 付近 | | | | どのあたり? |
|
入山上の注意 |
|
この山は 環境保護のため入山禁止。
山の持ち主、尾瀬林業では調査目的などなら許可が出る。
|
ガイドブック類 |
|
この山は国土地理院の「日本の山岳標高一覧 1003山」に記述があります(274)。
この山は以下のような名山となっています。 ・日本三百名山 ・ぐんま百名山(12) ・越後百山(60) (202Page)
|
行きたくなったら...天気とアクセス |
|
 | Livedoor | 04/27 金 | 04/28 土 | 04/29 日 | 04/30 月 | 05/01 火 | 05/02 水 | | | 週間天気 みなかみ |  |  |  |  |  |  | |
リンク |
|
山行記録 |
|
hiro さま | 2013/05/08 | 13/05/15 |
---|
| | たっぷり休憩込み12時間 | 4:50鳩待峠-7:00ヨッピ橋-9:25与作岳-10:30景鶴山-12:10与作岳-13:201538m点-13:50ヨッピ橋-16:45鳩待峠 | 景鶴山は積雪期のみ登山可能なため、毎年予定していたが天候や仕事で都合が... |
|
ken さま | 2005/05/15 | 05/05/16 |
---|
| | 休憩含まず 8:30 | 鳩待峠AM5:10発→東電小屋手前分岐AM7:00着AM7:10発→景鶴山AM10:00着帰りはピストンで鳩待峠PM2:30着。 | 前夜に鳩待峠に到着しテントで夜を明かしAM4:20起床。雨が降っており山へ... |
|
登録画像(画像はクリックして拡大できます) |
|
「景鶴山」のスライド
|
|
|