| |
| 基本 | | 山行記録 | | | | 付近 | | | | どのあたり? |
|
山トピック |
|
● 山梨県・甲府盆地の南西部にあって、南アルプスの前衛となる櫛形山は、甲府あたりから見ると「櫛」の形をしていて、すぐにそれとわかります。
この山は、アヤメが有名で、その時期となると、多くのハイカーで賑わいます。
開発が進み、林道が山の奥まで入り込み、簡単に登れるようになりましたが、大きな山容と自然が残され、今も人気のある二百名山です。
●[山梨百名山の紹介記事]は、この山を「人を引き込む『紫の君』」と形容しています。
|
ガイドブック類 |
|
この山は国土地理院の「日本の山岳標高一覧 1003山」に記述があります(551)。 「日本の山1000」(山と渓谷社)にも紹介されています(P359)。
この山は以下のような名山となっています。 ・日本二百名山 ・新・花の百名山(51) ・甲信越百名山(75) ・山梨百名山(37)
|
行きたくなったら...天気とアクセス |
|
 | Livedoor | 04/25 水 | 04/26 木 | 04/27 金 | 04/28 土 | 04/29 日 | 04/30 月 | | | 週間天気 甲府 |  |  |  |  |  |  | |
登録画像(画像はクリックして拡大できます) |
|
登録画像・植物・動物 (画像はクリックして拡大できます) |
|
 | 撮影 | こいさん | |
---|
花名 | アヤメ | 所/時 | 櫛形山頂上付近 - 04/07/10 | 05/10/08 |
|
「櫛形山」のスライド
|
|
|